SDGsをイチから学ぼう!~SDGsカードゲームで未来を考える~
SDGsという言葉をよく耳にするけど、よくわからない、そんな方に!なぜSDGsが必要で、それがあることによってどんな変化や可能性があるのかをカードゲームを通して学んでみましょう! 【日時】 1月13日(日)10:00~1...
SDGsという言葉をよく耳にするけど、よくわからない、そんな方に!なぜSDGsが必要で、それがあることによってどんな変化や可能性があるのかをカードゲームを通して学んでみましょう! 【日時】 1月13日(日)10:00~1...
昨日、徳島市主催で「徳島市SDGs未来都市フォーラム」が開催されました! SDGsとは持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、国連サミットで加盟国の全会一致で採択さ...
21日、スタッフの清水が とくしま県民活動プラザで講座を開催しました。 今回は、誰でも簡単にチラシやSNSの投稿画像などをデザインできるツール「Canva(キャンバ)」の使い方をお伝えしました! チラシやデザ...
【内容】 徳島市は、SDGsの実現に積極的に取り組んでいる都市として、令和4年5月に国から「SDGs未来都市」に選定されました。 さらに、徳島市ではダイバーシティとパートナーシップをSDGs推進の柱に掲げており、この度、...
【内容】 「チラシを作ってみたけど、いまいち納得がいかない」「どんなチラシを作ればいいか分からない」と、自団体のチラシ作成でお困りの方へお勧め! ノンデザイナーでも使えるテクニックを実際に複数の添削事例を元に学び、ぜひ日...
徳島市まちづくり協働プラザでは、10月5日・6日の2日間、徳島県新規採用職員10名を対象に・行政とNPOの協働について・協働におけるコミュニケーションについて・SDGsカードゲームの体験・NPO活動の体験に関する研修...
【内容】 特別なソフト不要! 無料でステキなチラシを作成できるツールCanva(キャンバ)を使って、チラシを作ってみましょう! 【関連URL】 【日程】 2023年10月21日(土)10:00-12:00 【場所】 とく...
昨日、「2023阿波おどり」を運営する『阿波おどり未来へつなぐ実行委員会』の事務局と実行委員でもある当プラザの岸田が打ち合わせを行いました。 まちプラは、阿波おどり会場にごみ分別ブースを設置し、ボランティアの皆さんと...
【内容】 「話したいことが中々伝わらない」「建設的な話し合いにしたいのに、何故か口論になってしまう」「意見を言いたいけど勇気が出ない」 など、日々の組織運営の中でコミュニケーションに悩んでいる方は少なくありません。相手に...
「取材~情報発信」に必要なスキルを学びながら、仲間と一緒にひとつのコンテンツを作り上げるプロジェクト。 参加理由は必ずしもクリエイターを目指すものでなくても大丈夫です◎ 当プラザの長谷川が、いくつかの講座の講師となりコミ...