【募集】SDGsが学べる!「NPOのための資金活用セミナー」

 

『助成金は取れるけど、その先が拡大しない』
『資金をどのように確保していいか分からない』
など、団体運営に資金に関する悩みは不可欠だと思います。

そこで、実際に助成金・補助金を獲得し
その先の活動に繋げている黒部さんをお迎えし、
団体運営をさらに一歩前へ進めるコツを教えていただきます!!

SDGsやクラウドファンディング、企業からの協賛など、
聞いたことはあるけど手が出せていない。。。

今まで活用できていなかった視点から
団体運営を見てみましょう!!

 

【日程】

11/8(土)13:00~15:00

 

【参加費】

無料  

 

【会場】

徳島市まちづくり協働プラザ 会議スペース (アミコ東館 7階)

 

【講師】

黒部 雅統 氏
シーサイドフットサル徳島を20年経営し、「スポーツの地域格差をなくす」という基本理念の元、
NPO法人スポーツ巡回ネットワークを立ち上げ、徳島県内各地をはじめ過疎地にスポーツを届ける活動を全国に展開。 その法人の資金調達は様々な角度から支援を受けている。
その経験を元に、社会貢献団体へのサポートなどを行い、様々な講演活動を開催している。

 

【準備物】

筆記用具、ノート (メモが取れる状態にしてきてください)

 

【対象/定員】

非営利活動に従事されており、 講座内容に興味のある方を対象とした講座となります。
10名 ※先着順

 

【申込方法/締切】

応募フォーム
https://forms.gle/wFAkQJNKUowH3rya6

11/7(金)18:00まで

 

【講座概要】

『補助金はとったけど、採択から申請まで苦労して、 何も残ってない…』 なんてことはないでしょうか? 本講座では、補助金採択を入り口に、 その後のSDGsの活用や自治体からの委託事業、 スポンサー獲得など、多様な事例を紹介しながら、 新しい発想や実践のヒントをお伝えします。 今より一歩進むための 実践的なポイントを学べる内容です。

 

【お問い合わせ】

徳島市まちづくり協働プラザ
TEL:088-611-3886(担当:清水)
Mail:machipura.tokushima@gmail.com